自転車– category –
-
自転車
10月楽走会に行ってきました。2025.10.19.
集合場所を運動公園から急きょ変更、行って見たらボート競技の大会をやってて、なかへ入れない。gotoさんとVAN・nagonoさんに連絡して、道の駅に変更。9時には出発できた。 近郷近在の衆が総動員で、湖岸道路は人とテントで埋め尽くされていた。大きな... -
自転車
近場でネタ探しに行ってきた。2025.10.13.
クラブランのネタ探しに行ってきた。近くで山坂がなくて、距離も30kmくらいのコースを探さねばと。 富加役場から近い 資料館は9時からで、無料。前一回入ったことがあるけど、うーーんって感じ。 肥田瀬を通って、ナイフ館は、土日祭日休み。残念... -
自転車
10月楽走会の試走に行ってきた。2025.10.8.
「日向湖」は、ひゅうがとひなたの中間で「ひなが」と呼ぶらしい。地名はじつにむつかしい、「浅間」をせんげんと読んだり、「平田」をへいでんと言ったりする。 さて、三方五湖なんだけど晴れたので出かけてみた。 色々あって面白い、詳細は本番のと... -
自転車
ATRAI RSにTB1eを載までガンバルの2。2025.10.6.
TB1eはとにかく重い、ひょいっと持ち上げることなど不可能で、リアのバンパーはキズキズになってしまう。 Amazonでポチっとしてしまった、ステップガード。 アルコールで脱脂して両面テープで貼るだけ。 ゴムノリでベルクロを接着 車載スロープ 少し幅... -
自転車
ATRAI RSにTB1eを載までガンバル。2025.10.3.
どうにも納得がいかなくて、やり直しにしてしまった。 基本はこれ 前回のものと比べて、すごく進化してるんだけど、よくわからないでしょ=。 後部座席の下に、ジャッキなんか入れるとこがあるので、ユニットの上の部分をはずして。 台になるとこ... -
自転車
10月になったので、自転車だぞっと!2025.10.1.
やっと涼しくなったので出かける準備を始めた。車載の方法を一気に改善しようと思い立ったわけで。 ぱっと載めて、安定して運べる方法がないか長年の課題を解決するのだ。 普通に簡単ちゃあ簡単なんだけど、なんか、面白くない、ので、 ひと工夫し... -
自転車
FELTディレーラの調整。2025.9.30.
日曜日の楽走会で、フロントがチェーン落ちのしまくり。何回落ちたことやら、参加のみんなに大迷惑をかけてしまった。特別なことはしてないのに。ただ、おととしの台湾以来調整はしてない。けど、先週も少し乗ったのに。そん時は何ともなかった、のに。... -
1.近くをライド
9月楽走会はほぼ手抜きの25km。2025.9.28.
予報がころころ変わって、結局晴れてアッツイ一日に。 今日のコースの言い訳 アテナ工業アリーナの駐車場にいつものメンバーが集合。 美濃町線廃線跡のなんとか駅跡 廃線跡廻りの真骨頂、藪漕ぎ 旧名鉄美濃町線森松駅跡、こんなとこ来て皆さん楽しいのだ... -
自転車
曇った、自転車に乗らねば。2025.9.10.
ジジイに優しい、ドン曇り、のはずだった。 ジジイの丘は、期待の通り、ドン曇り。 奥町渡の跡の巨木、雨でも降りそうな気配。 起の工事は、長すぎ。来年の3月だと、1年以上も何をするんだろう。 あまりにも蒸し暑いので、撤収。 なまけた体... -
自転車
自転車 再開、2025.9.8. まだ暑かった!
買い物以外そとへ出ることが無かった夏、朝晩は少し涼しい様な気がして、再開してみた。 走ってると風は気持ちがいい 木陰は、秋の気配 哲学の木、ちょっと元気がない、 家でゴロゴロしてるうちに、歩けなくなってることに気がついた 少し歩行...