2.ミドルライド– category –
60~100km未満のツーリング
-
2.ミドルライド
八百津へ揚げを買いに行ってきた。
久田見へ上がるのは 何年ぶりだか スタートは 元気な(若い)ころはロードで一気に 上がった 上代田の棚田 強烈な花粉のなか 御岳がえらい近くに見える 愛知電機の三叉路へ ノンストップ、足つきなしで 一時間を切った ロードで一時間を切っていた昔が 今... -
2.ミドルライド
2022.11.27. みんなで安八のバンクシー
どうしても紹介したくて 自転車仲間に VANさん、早速パンク修理 最初はPLATT-6から chuさんと Ground-Art みなで出かけると、撮ってもらえる 急な呼びかけなのに、10名の参加が 案内をしてて 自分の作品を披露してるような 気がして なんか、楽しいのです ... -
2.ミドルライド
金沢林道でMTBトレイル。
入笠山、今年二度目の富士見パノラマ金沢林道 は3人で,やっぱ 疲れた。 chuさんとnaganoさんが同行してくれた 今日は心強い 八ヶ岳は雲の中 入笠山湿原も大賑わい 誰もいない林道へ出発 ほどなくnaganoさん、トラブル 標高1,700mから20kmの林道下り 路面... -
2.ミドルライド
2022.8.7. ジーユさんのアテンドで富加・美濃加茂。
午前中は、曇って 丁度いい具合で 加治田の清水寺 古井の天狗山 この絵はチョット恥ずかしいけど、記録なんで富加~美濃加茂~太田辺りをぐるっと 道の駅 ”半布里” でランチ、以外とハイカラ 帰って 🍺 したら、7時になってしまった -
2.ミドルライド
2022.5.22. naganoworldの5月楽走会は醒ヶ井・米原をぐーるぐる!
naganoさんのアテンドで 伊吹薬草文化センターに集合 幹事さんの説明で、今日一日の期待が膨らむ スタートは 伊吹せんろみち、住友セメントの、廃線跡だそうです 醒ヶ井の入り口へ 梅花藻が咲いてました 西行水の水琴窟、耳の遠いジジイは良く聞こえません... -
2.ミドルライド
2022.4.2. 春の樽見鉄道はmmさんのアテンドで4月楽走会。
続きました、楽走会 木知原駅 本日の参加者、第二根尾川橋りょう 品がありますね 鍋原駅から 薄墨桜は三分くらいでしたか、坂がきついので パスして、お約束の橋 開運橋から能郷白山 走ってるとこはほとんど撮りませんでした 高科駅でにわか撮り鉄に 谷汲... -
2.ミドルライド
2021.12.5. 今年も最後のクラブランは忘年会もかねて。
早く着きすぎたので コルマールでモーニング 店の中はえらいことになってました みんなでの今年最後のラン 織部の道の駅に集合 木知原から登ったハリヨの池 なんも見えません、今度掃除に行くか! 快走会と合同だったので、この後バラバラに 能郷白山をバ... -
2.ミドルライド
2021.11.13. 紅葉の楽走会は大ぜいの参加でした。
久しぶりの開催で大勢です 天気はいいけど結構寒い 核心部へ進入 gotoママ頑張ってます VANさん ここはMTBが似合いますね 本日の主幹 ミヤさん みんな紅葉に興味がないのかとっとと行ってしまう ジャストだったかもしれない ムリ言ってnaganoさんに戻って... -
2.ミドルライド
2021.7.22. 琵琶湖は晴れた、琵琶湖の楽走会。
暑かったですね 本日の参加者:goto&ママ・hase・ミヤ・nagano・ガコの皆さん 湖岸道路を近江八幡へ 今年は開催があるのかな~ 寄ってみたけど、見るも哀れな水車、もうgoogleにも載ってない。 nagano車、「いいな~~」 新名所も立ち寄り 焼いてまし... -
2.ミドルライド
2021.6.12. 尾張富士登った!!。
どうにも退屈でみんなに声をかけて 春日井の落合公園をスタート 「 桃花台新交通 桃花台東駅跡 」 遺跡としてこんな名前がついているのが 凄いです 集合写真を撮らねば 本日の参加者 マスクしてるんでわからないけど いつものメンバーです 鷹ヶ池のスイ...