2.ミドルライド– category –
60~100km未満のツーリング
-
身の危険を感じて・・・。
タイヤを変えたので出かけたけど 坂の無い比較的涼しい川沿い ドボンと入れば けど 2時間で引き揚げ ローダーが多かったな― ステイホームで皆さんおデブになってたけど (笑々々々・・) -
なかなかチャンと乗れない夏休み。
今日は曇ってサイクリング日和なんだけど 見事なリム打ち またパンク 予備のチュウブ2個持ちが標準か? お邪魔しましたお地蔵さん 命の水は峠の手前 意外と涼しい半日ライドでした -
2020.3.1. 遠見山登山で3月楽走会。
集合場所は納古山の登山口 道の駅しちそう、高山線だー。 先ずは登山 案内板など見て 高山線をくぐり 登る、昨日右膝に痛み止めを一本、おかげで軽い(気がする) 稜線と言うほど上でないけど、尾根に 到着 本日の参加者 素晴らしい、熊野や四万十と比べて... -
2019年ラン&忘年会ランチ。(2019.12.1.)
今日から12月忘年会を兼ねたクラブランに行って来ました。 集合場所は織部の道の駅 代表の挨拶 谷汲へ向かって アラレの里?でしたかね、壮観です。 ここでアスリート組は横蔵へ、 軟脚組は仁坂坂峠へ 峠に着く前に横蔵へ行って来たアスリート組に追いつ... -
飛騨小坂巖立で10月楽走会。(2019.10.6.)
久しぶりに天気を気にしない週末で 道の駅 南飛騨小坂 「はなもも」に集合 今日はクロスバイクとMTBで出発 獣の侵入を防ぐゲートがあるんです 橋の 上から 覗くと チョット冒険、gotoママ 今回も参加してくれたガコさん 本日一番の激坂でヘロヘロ 巖... -
20190914 9月はnaganoさんのアテンドで。(清州・北名古屋市)
尾西に9名集合して いっぱいいろんなとこ行ったので どこが何だか覚えてない? ここはわかるな~ ???? ここもなんとなくわかるなー 980円のランチは いやがらせか、読めん ココもう一回行こ! 本日の参加者は9名 何とかの一里塚、晴れて50km... -
2019.6.1. 6月の楽走会に行って来ました。
今日は参加者が多いのです。 何時になく大勢で久々利をスタート 小渕ダムの左岸散歩道から奥に見えるのは東海環状です 「土岐市美濃焼伝統産業会館」って長ーい名前、無料だったけど撮影禁止でした。 ランチは、20席の店に10時半に着いて11... -
2019.4.17. 中野の渡しに行って来ました。
前回が強風で欠航になった渡し船に 行って来ました。 旗を見て迎えが来ます 七人と自転車七台でほぼ満杯 上流の橋が完成すると廃止だそうです この後少し雨に降られました、平日なのによく集まりました。 -
クラブ20周年と交流会を兼ねて樽見で宴会。(2019.2.24.)
織部の道の駅に、いっぱい 樽鉄に乗ったら オジサンが トンネルを抜けて 能郷白山 終着駅へ 宿は悪くない、到着一番 宴会・深酒・夜更かしをへて 翌朝 自転車がいっぱい 去年の交流会よりだいぶ多い 途中離脱で昼頃には帰りました。 -
今年最後の楽走会は、鶏のお寺と、マキノの並木。(2018.11.26.)
寒かったけど 穏やかな 一日で 帰ってからも充実してました。