2.ミドルライド– category –
60~100km未満のツーリング
-
采女城跡と四日市トンテキ。(2018.11.2.)
キーワードをたくさん載せるといっぱい見に来るってホントかな? さて、先日久しぶりにポタリングに行って来ました、タイトルはまんざら嘘でなくて。 いつものメンバーで この筋唯一の松が残ってまして 街中に立派なものでした 四日市あすなろう鉄道は全て... -
2018.10.16. 鵜飼い見物で楽走会。(2018.10.13.)
皆は金華山廻って来てるけど、膝が痛くて注射打ってきて最後のハイライトだけ参加になりまして...。 もうすぐ日暮れのお城 この下で待ってたら gotoママ、バランスがいいですねー。 続いて國さんとnomuさん 後ろ姿がVANさん、ライトかぶってるのがnagan... -
9月楽走会は、途中で変更。
ginnanさんのアテンドで落合公園をスターしたけど、 結構キツイ行程の様で いい季節に なっても、この坂ではと思ってたら、ginnanさんが不調でダウン・離脱 ミヤさんがコマさんを呼び出して道案内のあと、犬山へ降りてきたとこで、集合写真 コマさん緊急招... -
Gattan Go!! ガコさん風になる。
Gattan Go!! 神岡レールマウンテンバイクへ10時15分の予約だったけど早く着いたので9時にスタートへ注意事項など説明の後安全ベルトを車両につないで、なんかもっと危険な様な電動アシストで快適に出発トンネルや鉄橋など通って渓谷に沿って写真買っ... -
6月楽走会はBinちゃんのアテンドで姫街道(2018.6.16.)
朝飯、買ったのはレギラーだったのにラージのボタンを押してしまったかろうじてこぼれなかった、店長さんは見逃してくれた 行ってみたら9名の大所帯に 中山道へ 神戸の バラ園 なんか夏ですねー ここ初めて、昼飯の古墳 50km弱の丁度いいサイクリング... -
5月楽走会は、尾並坂から薄墨へ(2018.5.3.)。
早めに行ってモーニング 峠への登り いい季節です 花は無いけど薄墨桜 何しに行ったのか? やっぱサイクリングでした。 -
4月楽走会は洲原から立花六角堂、(2018.4.22.)。
良い眺めです 洲原神社 立花六角堂まんが日本昔話だとこうなのです https://youtu.be/yG8aNj_-euo?si=CHB6I3z-XmVJjreL みなみあんで1時間お喋り 本日参加の皆さんでした。 -
3月楽走会は、神戸・大垣(2018.3.25.)。
出発は 養老鉄道美濃高田駅 塗装がボロボロになってきたグランテックで 気候のせいかハイカーと自転車持ちが結構多くて、3連が混んでいる。沿線に観光地が無くてもローカル線はサイクルトレインにすればいいのに、そう思っているのは自分だけかもしれない... -
米田富士登山と新春楽走会(2018.1.20.)
今回は近場である事と、時間がゆっくりなので 朝マックからになりました、楽でいいですね。 集合場所は川辺の役場 第一目標の米田富士は漕艇場の向こうに gotoママの差し入れが、なんと「ぜんざい」で いつものメンバーのほかに、うずらさんとchuさんが参... -
自主プランは、紅葉ポタ&KIRIN工場見学。
寒いので止めようと思ったけど、晴れたので行って来ました。 結構な人出で 階段は膝に堪えるのです 紅葉はベストでした やっと上がった 百済寺は もう勘弁してほしい 自転車にも少しだ...