2.ミドルライド– category –
60~100km未満のツーリング
-
2.ミドルライド
米田富士登山と新春楽走会(2018.1.20.)
今回は近場である事と、時間がゆっくりなので 朝マックからになりました、楽でいいですね。 集合場所は川辺の役場 第一目標の米田富士は漕艇場の向こうに gotoママの差し入れが、なんと「ぜんざい」で いつものメンバーのほかに、うずらさんとchuさんが参... -
2.ミドルライド
自主プランは、紅葉ポタ&KIRIN工場見学。
寒いので止めようと思ったけど、晴れたので行って来ました。 結構な人出で 階段は膝に堪えるのです 紅葉はベストでした やっと上がった 百済寺は もう勘弁してほしい 自転車にも少しだ... -
2.ミドルライド
自主プランは浜半(2017.10.27.)
二俣線気賀駅は赤備え橘の紋所一色で まずは乗り込み 新所原で東海道本線に乗り換え ギアはみんなまとめて サイクリング いたって穏やか 舘山寺の名物のあと 三ケ日でコーヒー牛乳でなくサイダーに -
2.ミドルライド
楽走会-ひろやん山荘編のリメイク、(2017.4.22.)。
D.B.でアップしていて、閲覧できなくなっていたblogの再編集です。 gooblogでは2017.4.24.に載せてありました。 ーーーーーーーー*ーーーーーーーー 4月楽走会は、板取杉島のひろやん山荘にラリー形式でそれぞれが集合になりました。 私たち3人は、... -
2.ミドルライド
2016.11.13.
gotoさんアテンドでmmさんnihao921さんの参加。 ここは行ったことなかった gotoさん結構速かったのです。 まずはいつものこれで、 今回参加できなかった皆さん、次はもう来年ですね。 -
2.ミドルライド
2016.5.1.
クラブランへ 廃線あとの愛岐トンネル群へ なにのイベントだか? 本日の参加車 きのうのダメージが残ってへろへろで定光寺公園へ 本日のランチは昭和へタイムスリップ 路地の奥なので道路でコーヒーをいただく 瀬戸銀座は結... -
2.ミドルライド
第3回輪行&温泉ポタは、東海道を桑名から。
旧東海道を弥富から四日市へ木曽三川を渡って 七里の渡しで全員集合 旧東海道をウロウロとなんとかの立場、こういった史跡が一杯ありまして、省略。やっぱこれでしてわくわくします産業遺産 現... -
2.ミドルライド
2013. 新春例会へ行って来ました、寒かったですね~。
出発が遅れて、長良川まで送ってもらいました。糸貫の辺でウロウロしていたらもっと時間が押して、ギリギリの到着。青空で寒くて、奥美濃の山々も 剪定前の柿畑の向こうに伊吹山も、輝いて 初詣ランはこれだけで、陽だまりはぬくぬくと自転車談議 谷汲山の... -
2.ミドルライド
5月楽走会はちね輪さんの、名古屋四観音と蓬莱軒のうなぎ。
今回は ちね輪さんのアテンドで名古屋四観音とうなぎでした。 集合場所の平和公園の搭です、あまりに広くて迷いました。 ちね輪さんコース説明です。 龍泉寺、平兵衛さんはすでにお参りに内に入ってます。 夏日で水分補給をしないと。 甚目寺で集合写真、...