自転車– category –
-
3.ロングライド
2017.6.11.6月楽走会は、湖北と余呉湖・賤ヶ岳。
楽走会の再編第2弾は、mmさんのアテンドで湖北エリア。 集合場所は 湖北みずとりステーション 大勢の参加で賑やかになりそう、京都のゲストさんも久しぶり。 走る気満々 その前にmmさんの挨拶 湖岸道路を 北上して 木之本へ 北国海道を 余呉湖へ向かう ... -
自転車
5月クラブランは木曽三川の河口、(2017.5.27.)
デジブックのリメイク第3回は、長島温泉の方へ。 集合場所はサブセンター、gogomuraさんが参加。 船頭平閘門 満水ってことは船が来る 河口堰では VANさん、鮎を確認中 河口堰の下で合流すると、長良川が消えて揖斐川になるのですね。川の長さも。流域... -
自転車
楽走会-ひろやん山荘編のリメイク、(2017.4.22.)。
D.B.でアップしていて、閲覧できなくなっていたblogの再編集です。 gooblogでは2017.4.24.に載せてありました。 ーーーーーーーー*ーーーーーーーー 4月楽走会は、板取杉島のひろやん山荘にラリー形式でそれぞれが集合になりました。 私たち3人は、... -
2.ミドルライド
2016.11.13.
gotoさんアテンドでmmさんnihao921さんの参加。 ここは行ったことなかった gotoさん結構速かったのです。 まずはいつものこれで、 今回参加できなかった皆さん、次はもう来年ですね。 -
2.ミドルライド
2016.5.1.
クラブランへ 廃線あとの愛岐トンネル群へ なにのイベントだか? 本日の参加車 きのうのダメージが残ってへろへろで定光寺公園へ 本日のランチは昭和へタイムスリップ 路地の奥なので道路でコーヒーをいただく 瀬戸銀座は結... -
3.ロングライド
2016.4.23.
向こう側は 海?ったって、よく見えません 岬を回って 灯台 海を見るだけでわくわくしてくる いつものメンバーだったけど 今年のメインギアなのです。 -
自転車
第3回輪行&温泉ポタは、東海道を桑名から。
旧東海道を弥富から四日市へ木曽三川を渡って 七里の渡しで全員集合 旧東海道をウロウロとなんとかの立場、こういった史跡が一杯ありまして、省略。やっぱこれでしてわくわくします産業遺産 現... -
3.ロングライド
鉄道ファンは何人?
長森駅をスタート3度乗り換えて蓮花寺駅へミヤさんから本日のコースについて説明があり少し移動した公園で、初めての人もいるので簡単に自己紹介を、16名もいるとはぐれたり・迷ったりして昼食も大変で店は貸切状態気持ちのよい風を切ってトルネード橋... -
自転車
不安を抱えて明日の準備デス(BSグランテック)。
旅するグランテックに必携のこれは、百均のリボンを縫ってカシメてもらい、この金具で取り付けるとキャリア無しで付いた。かなりゴチャゴチャしてるけど、まーいっか!ホームセンターで数十円の丸い板は、輪行するときのベタルのでっぱりを回避、多少の衝... -
GR-27
ブリヂストングラングランテック GR-27 泥よけを,,,。
悩むのをやめて、本所の一般的な丸で。後ろは長いので適当に切って。どおせ見えないのでだいたい丸めて。舌を噛みそうな名前の自転車屋さんに教わった、センターポンチで、下から110mm、横から17mmにポイントして、穴をあける画像はありません。長いボルト...