自転車– category –
-
サイコンがトラブルのブリヂストンTb1e。
風強いし、時雨るし、自転車いじりもキツイ一日 この子たちは 起きてたまるか! あったかい日向で ぬくぬく できるだけオリジナルでしばらくは乗ろう ということで 外してあった古いのをつけて走ってみた、どういう訳か途中で何回も切れてしまう電池がない... -
坂道へ行って見た。
今年は自転車多めの blogにしようと この樹なん樹この辺の樹 冬枯れだけど、いい姿だな~ どんな風に変えるのか ただいま思案中 各務ヶ原台地の気になっていた樹 遠く目には枝垂桜に見えたけど 柳でした 結構な坂道なんだけど、スイスイ 春先からの期待が... -
初乗りは、ブリヂストンTb1e、お年賀は、スイーツ。
何処へ行ってもすごい人で この国は平和だ 少年たちがもうサッカーの練習 ジジイの丘もいつもと同じ 今年も、腰を低くして、おとなしく 笠田の白髭神社 堤防が危なくて走れないので 早々に引き上げて お年賀 栗をたくさんもらったので、甘さ控えめの甘露煮... -
2024年10月 楽走会は富浜緑地
10月楽走会は、弥富から木曽川左岸を南下。 堤防は工事が多くて 大変、何度も担いで、不評、坂はないって言ったのに、などと。 上がって、ここは車が来ないので安全で、眺めが良いのです。 芦原の向こうは、湾岸と長島の遊園地 本日の参加者、VAN・nagano... -
富山・高岡で二日間。
この晴れ間の後、ず~~っと雨予報で、急きょ富山へ。高岡に車をデポして、富山駅へ。 15年ぶりの高岡駅は、大変わりなんだけど 生き残りのキハ40・47がうじゃうじゃ♪ 富山駅前は、ヨーロッパの街みたい 予報にはんして、雨が降りました濡れながら、... -
2022.11.27. みんなで安八のバンクシー
どうしても紹介したくて 自転車仲間に VANさん、早速パンク修理 最初はPLATT-6から chuさんと Ground-Art みなで出かけると、撮ってもらえる 急な呼びかけなのに、10名の参加が 案内をしてて 自分の作品を披露してるような 気がして なんか、楽しいのです ... -
金沢林道でMTBトレイル。
入笠山、今年二度目の富士見パノラマ金沢林道 は3人で,やっぱ 疲れた。 chuさんとnaganoさんが同行してくれた 今日は心強い 八ヶ岳は雲の中 入笠山湿原も大賑わい 誰もいない林道へ出発 ほどなくnaganoさん、トラブル 標高1,700mから20kmの林道下り 路面... -
2022.8.7. ジーユさんのアテンドで富加・美濃加茂。
午前中は、曇って 丁度いい具合で 加治田の清水寺 古井の天狗山 この絵はチョット恥ずかしいけど、記録なんで富加~美濃加茂~太田辺りをぐるっと 道の駅 ”半布里” でランチ、以外とハイカラ 帰って 🍺 したら、7時になってしまった -
2022.6.19. 予定が大幅変更の6月楽走会は蘇南公園でお茶会。
本当は越前大野・六呂師高原の予定だったのですが、梅雨時の天候が読めないので 笠田広場集合に変更 暑っちっ にもかかわらず、7名参加 VANさん合流 愛岐大橋 の ② 蘇南公園で お茶して解散でした de 帰ってから グテーっとして 本日の結果、-13円 負け... -
2022.5.22. naganoworldの5月楽走会は醒ヶ井・米原をぐーるぐる!
naganoさんのアテンドで 伊吹薬草文化センターに集合 幹事さんの説明で、今日一日の期待が膨らむ スタートは 伊吹せんろみち、住友セメントの、廃線跡だそうです 醒ヶ井の入り口へ 梅花藻が咲いてました 西行水の水琴窟、耳の遠いジジイは良く聞こえません...