楽走会– category –
-
3月楽走会は、神戸・大垣(2018.3.25.)。
出発は 養老鉄道美濃高田駅 塗装がボロボロになってきたグランテックで 気候のせいかハイカーと自転車持ちが結構多くて、3連が混んでいる。沿線に観光地が無くてもローカル線はサイクルトレインにすればいいのに、そう思っているのは自分だけかもしれない... -
米田富士登山と新春楽走会(2018.1.20.)
今回は近場である事と、時間がゆっくりなので 朝マックからになりました、楽でいいですね。 集合場所は川辺の役場 第一目標の米田富士は漕艇場の向こうに gotoママの差し入れが、なんと「ぜんざい」で いつものメンバーのほかに、うずらさんとchuさんが参... -
自主プランは、紅葉ポタ&KIRIN工場見学。
寒いので止めようと思ったけど、晴れたので行って来ました。 結構な人出で 階段は膝に堪えるのです 紅葉はベストでした やっと上がった 百済寺は もう勘弁してほしい 自転車にも少しだ... -
自主プランは浜半(2017.10.27.)
二俣線気賀駅は赤備え橘の紋所一色で まずは乗り込み 新所原で東海道本線に乗り換え ギアはみんなまとめて サイクリング いたって穏やか 舘山寺の名物のあと 三ケ日でコーヒー牛乳でなくサイダーに -
2017.10. 27. 10月楽走会は多度神社から。
鈴鹿のBinちゃんがアテンドで上社のginnanさん、えらいやる気です 集合も早々に自転車談義、後ろ姿は見送りの代表 今年二度目の 養老鐡道」はサイクルトレイン 多度から移動で、 こんなに大勢だと、チョット気が引ける 美濃高田の駅も木造で雰囲気いっぱい... -
9月の自主プランは乗鞍エコーライン。(2017.9.10.)
日曜日の詳細ですがこっちでの方が楽なので。 デジブック 『2017 9月楽走会』 DBがアウトになったので参考画像を追加 gooが突然リンクを解消してしまった、やり方が無茶苦茶だとおもわない? やっとこさ上がった、 -
この夏2度目は蓼科合宿(2017.8.5~6.)
カメ三郎さんの手配で蓼科合宿が実現しました。 どうにも一緒に行きたいみたいで、なかなかどいてくれない。 先週よりは少しマシみたいだけど、青空は期待できない、信州フリー切符はバス電車乗り放題でゴンドラ付きが1,4400円だったのに個別に買ったら1,4... -
郡上は大和で、VAN鮎のBBQ。
行って来ました。 昨日までの集中豪雨の心配をよそに、 釣り師二人が頑張ってくれたおかげで 形のいいのが 素晴らしい 大量に 大勢でも食べきれませんでした ナガラのにわか撮り鉄になりまして。 全く自転車に乗らない、自転車の会でした。 -
4月の楽走会は盛り沢山。
行って来ました4月楽走会 今年は一杯の内容で詳細は後報です。 とりあえず サクラネイチャーランのカメ応援 ひろやんさん... -
2016.11.13.
gotoさんアテンドでmmさんnihao921さんの参加。 ここは行ったことなかった gotoさん結構速かったのです。 まずはいつものこれで、 今回参加できなかった皆さん、次はもう来年ですね。