Biancaさんに看板を頂いたので、余っていたセロリで、イタリアンサラダを作ってみた。
頂いた元絵がこれで、

何に、どうやって書いたのでしょう。筆あとものこって、チャンとアートしてます。ビアンカさんにこんな才能があったとは思いませんでした。ビアンカさんは、いろいろと広く活躍をしておられる才女です。また自転車でご一緒できるのを、楽しみにしてるのです。
私のイタリアンレパートリーで作れるのが、パスタばっかなのでなんかほかは、と思いサラダにしてみました。
先日の納豆炒飯の残りのセロリを使って、あとは冷蔵庫の残りもんで。

タマネギは薄切りで、水にさらす。

ニンジンは千切りで、レンチン30秒。1分もするとクタっとなってまう。



セロリの切り方が分らなくて、皮の固いとこはピーラでとる。元の太いとこだけ輪切りにしてあとは千切り風。
塩して冷蔵庫にいれ、水気をぎゅうっと絞る。
葉っぱはサラダで食うのだろうか、とりあえず塩もみしとく。

イタリアンドレッシング
オリーブ油 大 3
ポッカレモン 大 1
砂糖 ひとつまみ
塩 小 1/2
醤油 少々
乾燥バジル粉 少々
これが、イタリアンドレッシング、なのかどうか”さだかでない”のだけど。全部を冷やしておいて、食べる直前に混ぜると、冷たくて美味しいのです。

出来上がりの画像は、気合を入れて。
「 シャキシャキ食感!ニンジンとセロリのイタリアンサラダ 」
コメント