長森駅をスタート
3度乗り換えて蓮花寺駅へ
ミヤさんから本日のコースについて説明があり
少し移動した公園で、初めての人もいるので簡単に自己紹介を、
16名もいるとはぐれたり・迷ったりして
昼食も大変で
店は貸切状態
気持ちのよい風を切って
トルネード橋へ、ここでもミヤさんから説明が
くぐった先には
大カーブで出待ち
北勢線の超有名ポイント、めがね橋、ファン(?)サービスでスピードダウン
運良く超レアな車輌が
つづく。
これも北勢線のトンネル・橋?
くぐってビアンカさん
全員が押した、リミドさん
林のなかで「どっち?」、幹事さん待ち
何度目かのリスタート
アジサイロードは
まだ花には早くて
阿下喜でやっとグランテックのデビュー戦を
ホームに乗り込んで記念写真、何人が鉄道ファンなのでしょう?
やがて世界遺産か
小学校跡で記念写真、エグザイル風にしたかったみたい
三岐鉄道側の伊勢治田駅で
これもレアな硬チケットを購入
せっかくの輪行なのに
そのまま乗車
16台も予約無しだと、「固まらないで分かれて乗ってください」、空いてる
もうすぐゴールだ
ミヤさんのアテンドは必ずこういったサプライズが、
見所いっぱいの楽しい一日でした、帰りは自走のつもりがビアンカさんのナビゲーターで、楽々。
GR27は、折りたたみが楽だけど、重たくて輪行には向いてない、駅のホームの上がり下りの大変の、、なのです。
GR24を探さねば、また増える(汗)。
コメント