
日曜日の楽走会で、フロントがチェーン落ちのしまくり。何回落ちたことやら、参加のみんなに大迷惑をかけてしまった。特別なことはしてないのに。ただ、おととしの台湾以来調整はしてない。けど、先週も少し乗ったのに。そん時は何ともなかった、のに。
IN側にダラ落ちするのです。
そこで、いっそのこと全部やり直すかとなりました。もともとこのFELTはロードで、一日に200km走った私のF-1だったのです、Cannondaleがきて適当にフラットバーに変えたインチキクロスバイクなので、調子が悪くて当たり前、なんです。

こっちのオリジナルは、クランクがFSEの3速、ディレーラとシフターが何だったか忘れた。全部クラリスに変えてあります。微調整でなく最初からやり直しにしました。



ついでにリアも掃除。こっちはシフターはクラリスなんだけど、ディレーラは古い105、シマノの互換表には載ってない組み合わせなので、微妙にチェーン飛びするのです。


洗った残り、ドロドロ。
チェーンの二コマだけ字が違う、裏か表?、裏ってことにして取り付け。
この後、微調整に2時間もかかった。ガード付きのクランクはディレーラが見えなくて、ムズイ。
リアディレイラーは曲がってるし、少しグラグラするので変えどきかもしれない。同じ仕様で、台湾一周を何の問題もなくこなしたのに、急にこんなに狂うものなんでしょうか、ね~~。
なんとか、もう少し、付き合ってもらわねば、もう新しい自転車は買えない。

コメント