BLOG
-
デイキャン
新作アルストの性能評価で、炊き込みご飯。
連休の晴れの日は何処へ行っても人が多いので、 自宅で最新作のアルコールストーブを性能評価をすることに。 これなんだけど、 最新作ってたって、どこが新しいのか作者以外はわからないのです。 中身の構成がかなりややこしくて、必要ないっちゃー必要な... -
料理
久田見の丸登豆腐店の揚げで一品。
八百津の山の上、久田見の丸登豆腐店で揚げを買ってきた。 丸登豆腐店 - 顔戸/その他 | 食べログ 明方ハムが冷蔵庫にあったので、一品作ってみた。 久田見の揚げと明方ハムの照りマヨ炒め。 今日はたくさん揚げてたなー。 -
5.外食のレポート
久しぶりのタベログ、いぶカフェ。
久田見のパン屋へ行ったけど、廃業してました、あぶら揚げ買って いぶカフェ 何度も前は通るけど、初めて カミさんはプレートランチ ジビエ鹿肉のハンバーグ、小鹿のスペアリブつき 普通のハンバーグを頼んだつもりだったけど 400円も高いこっちが出てきた -
z 歳時
お祭り月間がやっと、終わった。
最終日は晴れた 朝から準備が始まって とどこおりなく お祓いを受けた後 記念写真 昔は男しか上がれなかったけど 今は関係ない とりのこを もみあったあと みんなにふるまわれる 今年からラップでくるむようになった 餅撒きで厄払いをして また来年 わが村... -
3.ロングライド
目指せ自走で分水嶺、testライド。
久しぶりに始まりました 全くの自走はあきらめて eアシストでどーだろうと ガンバって見たけど 産業遺産を過ぎて ここで断念 力尽きた 4時間 70% 50km 郡上八幡を通過していなくてはいけない時間になった 落ち込んで、帰る 45% 100km で帰宅 eサポー... -
z 歳時
祭りの準備も最終段階に。
延々と続いたお祭り月間 村の鎮守の 超マイナーな 祭りでひとまず終わる 厄払いの 餅撒きをもって やれやれ あと一日 ガンバル -
楽走会
2025 4月自主プランは、可児市の、かぐや姫の散歩道。
しばらくみんなで走っていなかったので、臨時に集まりました。 目的地は、かぐや姫の散歩道。 木曽川の左岸を上って、濃尾平野の北端、いかにもマイナーなポイントです。 犬山城下は思ったより空いてました、連休なので遠くへ出かけたのでしょうか。 善師... -
写真
2025 安曇野・白馬
痛みがひどかった北条の①は元気になってました。 ズーッと寒くて急に暖かくなったので、全てが一斉に咲き始めたようで、なかなかタイミングの合わなかった本村の天然記念物もドンピシャでした。 大町から北は、前日に雪がチラついたようで、谷筋は雪が... -
1.近くをライド
いい季節になりました。
自転車で出かけるしかないです 半日でたら 鼻の頭が真赤に gooblog終了に伴って 長女いわく 「 いまどき blog なんか 」 って、言われてしまった 引っ越しのハードルが高そうなので 止めてしまうか などと思いだしたりして -
写真
久保田荘の山々。
blogのUPに力が入らなくなって 前夜の雪で大雪渓は厳冬期 白馬鑓 定番の松川橋から 辛抱できなくて移動開始 神城付近から北部の山 蓮華大橋から、蓮華だか北葛だか もう少し青空が欲しいところ まあ~十分か ここは最高のロケーションです 次回は手前の尾...